冬の免疫力を高める食べ物

2020年12月28日

皆さん、こんにちは!
Freppa(フレッパ)広報担当です!

👉冬の免疫力を高める食べ物

免疫力 免疫力アップ 発酵食品 体をあたためる食べ物 しょうが ヨーグルト 管理栄養士 栄養士のレシピ フレアサービス 給食サービス フレッパ 介護食

冬は一年で最もウイルスの動きが活発になり、毎年様々な感染症が流行します。そんな感染症にかからないためにも日頃から免疫力を高めておく必要があり、食事も気にしておきたいところです。

それでは、免疫力を高める食べ物にはどのようなものがあるのか。これから見ていきたいと思います。

 

👉免疫力を高める食べ物体を温めるもの

免疫力 免疫力アップ 発酵食品 体をあたためる食べ物 しょうが ヨーグルト 管理栄養士 栄養士のレシピ フレアサービス 給食サービス フレッパ 介護食

体内に侵入したウイルスと闘うのは、血液中の免疫細胞です。体温が低下すると血の巡りが悪くなるため、免疫細胞がウイルスを発見したり退治するまでに時間がかかってしまいます。そうしてウイルスの繁殖の方が早いと最悪の場合感染症にかかってしまうのです。血の巡りを正常に保つためには体温を36度台にキープしておくことが重要であり、積極的に食べたいのが体を温めると言われている食べ物です。

例えば、ショウガやネギ、大根やかぼちゃやじゃがいもなどの根菜類やりんごやぶどうなどのフルーツが良いと言われています。かぼちゃやじゃがいもはスープの定番でもありますが、体を温める食材であるため、よく使用されているのですね。

 

👉免疫力を高める食べ物発酵食品

免疫力 免疫力アップ 発酵食品 体をあたためる食べ物 しょうが ヨーグルト 管理栄養士 栄養士のレシピ フレアサービス 給食サービス フレッパ 介護食

免疫力の向上を考えるうえでは、腸内環境を整えることが重要になってきます。その理由は、腸内環境には善玉菌と悪玉菌が存在していますが、この善玉菌が体内の免疫力アップに貢献していると考えられるため、善玉菌が優勢の状態を保つと良いと考えられているからです。逆に悪玉菌が優勢になった場合には、悪玉菌は有害物質を生み出したり体を酸化させる働きをするため免疫力が低下し、感染症にかかることはもちろんのこと、生活習慣病の発症に繋がる恐れもあるため気を付けたいところです。

さて、腸内環境を整える食品には、ビフィズス菌(善玉菌)や乳酸菌を含むヨーグルトやキムチ、納豆などの発酵食品などが良いでしょう。また、オリゴ糖を含んだきなこやはちみつ、ごぼうといった食品は、ビフィズス菌の餌となり働きを補助します。合わせて食べるとなお良いでしょう。

 

👉の食品を使った献立例

免疫力 免疫力アップ 発酵食品 体をあたためる食べ物 しょうが ヨーグルト 管理栄養士 栄養士のレシピ フレアサービス 給食サービス フレッパ 介護食

の食材を使用した献立の例をご紹介します。

まずは根菜キムチ鍋です。鍋の締めに腸の粘膜を保護する役割を持った卵で雑炊を作れば、なおも腸の活性化に繋がり、免疫力アップが期待できます。

続いて、はちみつりんごヨーグルトです。食欲のない朝でも手軽に食べることができるためおすすめです。

最後は、食卓の定番であるカレーです。根菜をたくさん使ったカレーにヨーグルトとハチミツを使用したラッシーをつけるだけで免疫力アップのメニューに早変わり!是非お試しください。

 

👉まとめ

冬の寒さやコーヒーや紅茶などの嗜好品によって、体温は低下してしまったり、暴飲暴食などの不摂生により腸内環境は乱れがちです。その結果、免疫力低下を招き、感染症などにかかってしまいます。感染症の流行する冬だからこそ免疫力を高める食品を意識的に摂取し、病魔に負けない体づくりに努めてみてはいかがでしょうか。

 

【参考URL

http://www.e-shigenoya.jp/honey/immune.html#:~:text=免疫力が正常に,と言われています。

https://www.humanfrontier.co.jp/selfcare/2020/11/post-21.html

https://macaro-ni.jp/84396

http://www.e-shigenoya.jp/honey/immune.html#:~:text=免疫力が正常に,と言われています。

 

北海道全域の給食ならフレアサービスへ!
札幌・旭川・北見だけでなく、函館・苫小牧など幅広く対応!
高齢者・介護・福祉施設様のお悩みを解決!